手術前後で大事なこと
- HOME
 - 手術前後で大事なこと
 
術前の注意点
											抗生物質・痛み止めを忘れずに
服用してください
		手術前日にご来院頂き、子宮頚管を広げるために、経腟的に「ラミナリア桿」という海藻(コンブ)を原材料とする細い棒(滅菌済み)を挿入します。ラミナリア桿を挿入した後の入浴は禁止です。シャワーで済ませるようにしてください。抗生物質と痛み止めを処方しますので、手術前日の夕食後と、手術当日の朝に忘れず服用してください。
手術当日の午前0時以降は
絶食でお願いします
		手術前日は夕食を食べて頂いてかまいませんが、手術当日午前0時を過ぎたら固形物は一切口にしないでください。手術当日の朝からは、飲水もできるだけ少量に抑えるようにしてください。
お車を運転しての
ご来院はお控えください
		術後、麻酔のふらつきが残る場合がありますので、ご自身の運転によるお車でのご来院はお控えください。
手術の同意書をご持参ください
手術前日は、事前にお渡しした同意書2通をご持参の上、ご来院ください。
術後の注意点
											抗生物質・子宮収縮剤を
忘れずに服用してください
		手術後、感染症防止のために抗生物質と、子宮の戻りを良くするために子宮収縮剤を処方しますので、忘れずに服用してください。
術後すぐの
性行為はお控えください
		術後すぐの性行為は、性感染症(STD)のリスクが高いのでお控えください。
次の生理が来るまでは
妊娠しやすい状態が続きます
		性行為は術後10日目ごろから可能ですが、次の生理が来るまでは妊娠しやすい状態が続きますので、ご注意ください。
術後1週間で再度診察を行い、
最終チェックします
		手術後、しばらく少量の出血がありますが、通常1週間程度で止まります。術後1週間で、子宮内膣の状態を最終確認するため、再度診察を行います。
クラミジアに感染していると
子宮内膜炎のリスクが
高くなります
		当院では、術前には必ずクラミジアの検査をして、陽性だった場合、陰性化させてから手術します。クラミジアが陽性のまま手術をすると、子宮内膜炎のリスクが高くなるほか、卵管を通じて腹腔内に波及すると骨盤内で炎症を起こすことがあります。さらにこれが進行すると、不妊症や子宮外妊娠の原因となったり、肝臓のあたりに炎症を起こしたりします(フィッツ・ヒュー・カーティス症候群)。こうなると内服だけでは治療することは難しくなり、入院して抗生剤を点滴するなどの治療が必要になることがあります。
クラミジアは近年、若年層を中心に感染者が増加傾向にあり、性感染症(STD)の中でも最も多い病気と言われています。クラミジアが陽性だった場合には、抗生物質(ジスロマック)を投与して陰性化させてから手術しますが、それには1~2週間かかります。ご来院の時期によっては、クラミジアを検査したり、陰性化をはかったりする時間がない場合もありますので、適切な時期を逃さずに安全に中絶手術するためにも、できるだけお早目にご相談ください。
よくある質問
- 
    Q
    中絶手術はいつから
受けられますか? - 
    A中絶手術は妊娠22週未満(妊娠21週6日まで)であれば受けられます。当院では、妊娠11週までの初期中絶手術を日帰りで行っています。この時期は安全に手術を行うのに最も適した時期ですが、特に妊娠7~10週ごろが理想的だと考えています。妊娠12週0日以降の中期中絶手術をご希望の方には、入院が必要となるため、連携病院をご紹介させて頂きます。
 
- 
    Q
    中絶手術の方法を
教えてください - 
    A当院では、基本的にすべての患者様に吸引法で人工妊娠中絶手術を行っています。吸引法は、WHO(世界保健機関)が安全性を認めるお体に優しい方法です。
 
- 
    Q
    中絶手術を受けると
不妊になりやすいと
聞いたのですが… - 
    A通常、1回の中絶手術なら心配はありません。しかし、何度も中絶手術を受けられた場合には、不妊のリスクは0ではないと言えます。
 
- 
    Q
    妊娠週数が
わからないのですが… - 
    A妊娠週数がわからないという場合でも、超音波(エコー)検査で調べられますので、お気軽にご来院ください。
 
- Q 中絶手術は痛いですか?
 - 
    A静脈麻酔を投与してから中絶手術しますので、痛みはほとんどありません。ご安心ください。
 
- 
    Q
    中絶手術を受けたことを
誰にも知られたくない
のですが… - 
    A当院では、患者様のプライバシーは厳重に保護・管理しています。スタッフにも守秘義務を徹底させており、個人情報が外部に漏れることは一切ありません。
 
- Q また妊娠しないか不安です…
 - 
    A再び妊娠しないか不安な方には、低用量ピル(OC)やアフターピル(緊急避妊ピル)、ミレーナ挿入などの避妊方法をアドバイスさせて頂きます。お気軽にご相談ください。
 
- Q 次の生理はいつ来ますか?
 - 
    A通常、中絶術後4~6週間以内に来ます。2ヶ月以上来なければ、一度当院までご連絡ください。
 
- 
    Q
    手術後すぐにセックスしても
大丈夫ですか? - 
    A術後すぐの性行為は、性感染症(STD)のリスクが高いのでお控えください。
 
- 
    Q
    いつから
セックスできますか? - 
    A性行為は術後10日目ごろから可能ですが、次の生理が来るまでは妊娠しやすい状態が続きますのでご注意ください。
 
- 
    Q
    手術後いつから
出勤できますか? - 
    A激しい運動をともなう仕事でなければ、手術翌日から出勤できます。
 
- 
    Q
    手術後いつから
入浴できますか? - 
    A入浴は医師が許可するまでお控えください。それまではシャワーで済ませるようにしてください。
 
- 
    Q
    手術後の症状を
教えてください - 
    A手術後、しばらく少量の出血がありますが、通常1週間程度で止まります。当院では、術後1週間で再度診察を行い、子宮内腔の状態を最終チェックさせて頂いております。
 






				
			
				
			
		






